入試情報

入学試験について

2023

 

募集状況

40名(男女)

(推薦制度・社会人入学制度を含む)

受験資格

(1)高等学校又は中等教育学校を卒業した者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者
(3)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有する者として認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
(5)文部科学大臣が指定した者
(6)高等学校卒業程度認定試験指定規則に該当する大学入学資格検定に合格した者

出願書類及び手続き

(1)入学願書(別記様式第1号)
(2)出身高等学校長の証明する調査書
(高等学校卒業〈見込み〉者以外の者については、教育施設長が証明する調査書)
(3)卒業見込み証明書あるいは卒業証明書(*卒業見込み者については、調査書に卒業見込みの記載があれば、提出不要です)
(4)受験票(当校規定のもの)
(5)入学検定料 20,000円(郵便為替または銀行振込の場合振込の確認のできるもの(ご利用明細書等))
(6)提出方法:(1)~(5)と受験票送付用封筒(長3封筒に244円分の切手を貼り、宛先・宛名を記入)をそろえて、郵送(書留)もしくは持参のこと。

出願期間・試験日・試験科目

 

区分 願書受付期間(必着) 試験日 試験科目 合格発表日

推薦入試

指定校・公募)


社会人入試

 

令和5年
10/3(火)~10/16(月)

 

令和5年
10/21(土)

 

国語(漢文・古文除く)
面接

 

令和5年
10/26(木)

一般入試
(Ⅰ期)

令和5年
11/21(火)~12/4(月)

令和5年
12/9(土)

国語(漢文・古文除く)
面接

令和5年
12/14(木)

一般入試
(Ⅱ期)
令和6年
1/4(木)~1/15(月)
令和6年
1/20(土)
国語(漢文・古文除く)
面接

令和6年
1/25(木)

一般入試
(Ⅲ期)
令和6年
2/13(火)~2/26(月)
令和6年
3/2(土)

小論文

面接

令和6年
3/7(木)

一般入試
(Ⅳ期)
令和6年
2/28(火)~3/11(月)
令和6年
3/16(土)

小論文

面接

令和6年
3/21(木)


  

※ 願書の詳細については、本校までお問い合わせください。

願書請求方法

ご希望の方は、オープンキャンパスにてご案内します。
直接学校の窓口で希望される方は、お越しください。
(平日9:00~17:00、土・日・祝日は除く)

願書ダウンロード

※資料請求でお送りする
資料の中にある募集要項を
ご参照のうえ記入してください。

※入学願書請求の場合は、返信用封筒(角型2号A4サイズ)に郵便番号、住所、氏名を明記し、250円切手を貼り、よしみず病院附属看護学院宛に送付して下さい。