専門実践教育訓練講座指定

入試情報

入学試験について

2025

 

募集状況

40名(定員)

受験資格

次の(1)~(6)のいずれかに該当する者

(1)高等学校又は中等教育学校を卒業した者、当該年度に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年間の学校教育を修了した者、当該年度に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年間の課程を修了した者、当該年度に修了見込みの者、またこれに準ず る者で文部科学大臣が指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有する者として認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、当該年度修了見込みの者
(5)文部科学大臣が指定した者
(6)高等学校卒業程度認定指定規則(平成17年文部科学省令第1号)による高等学校卒業認定試験に合格した者(同規則附則第2条の規定による廃止前の大学入学資格検定規定(昭和26年文部省令第13号)による大学入学資格検定に合格した者を含む)

出願書類及び手続き

(1)入学願書(別記様式第1号)
(2)出身高等学校長の証明する調査書
(高等学校卒業〈見込み〉者以外の者については、教育施設長が証明する調査書)
(3)卒業見込み証明書あるいは卒業証明書(*卒業見込み者については、調査書に卒業見込みの記載があれば、提出不要です)
(4)受験票(当校規定のもの)
(5)入学検定料 20,000円 オープンキャンパス参加者は 入学検定料10,000円(郵便為替または銀行振込の場合振込の確認のできるもの(ご利用明細書等))

(6)提出方法:(1)~(5)と受験票送付用封筒(指定の返信用封筒長形3号に切手を貼り、宛先・宛名を記入)をそろえて、郵送(書留)もしくは持参のこと。

出願期間・試験日・試験科目

 


試験日 区分 出願期間(必着) 合格発表日 入学手続き締め切り

 

1

 

令和7年
8/20(水)

 

総合型選抜入試

 

令和7年

8/4(月)~

8/15(金)

 

令和7年
8/28(木)

 

令和7年
9/10(水)

 

2

 

令和7年
9/27(土)

 

公募推薦入試

 

令和7年

9/8(月)~

9/19(金)

 

令和7年
10/2(木)

 

令和7年
10/15(水)

 

3

 

令和7年
10/11(土)

 

指定校推薦入試
公募推薦入試
社会人入試

 

令和7年

9/22(月)~

10/3(金)

 

令和7年
10/16(木)

 

令和7年
10/29(水)

 

4

 

令和7年
11/8(土)

 

総合型選抜入試
一般入試
社会人入試

 

令和7年

10/20(月)~

10/31(金)

 

令和7年
11/13(木)

 

令和7年
11/26(水)

 

5

 

令和7年
12/20(土)

 

公募推薦入試
一般入試
社会人入試

 

令和7年

12/1(月)~

12/12(金)

 

令和7年
12/25(木)

 

令和8年
1/7(水)

 

6

 

令和8年
1/10(土)

 

一般入試
社会人入試

 

令和7年

12/15(月)~

12/26(金)

 

令和8年
1/15(木)

 

令和8年
1/28(水)

 

7

 

令和8年
2/7(土)

 

一般入試
社会人入試

 

令和8年

1/19(月)~

1/30(金)

 

令和8年
2/12(木)

 

令和8年
2/25(水)

 

8

 

令和8年
3/14(土)

 

一般入試
社会人入試

 

令和8年

2/24(火)~

3/6(金)

 

令和8年
3/18(水)

 

令和8年
3/25(水)

※ 願書の詳細については、本校までお問い合わせください。

願書請求方法

ご希望の方は、オープンキャンパスにてご案内します。
直接学校の窓口で希望される方は、お越しください。
(平日9:00~17:00、土・日・祝日は除く)

願書ダウンロード

※資料請求でお送りする
資料の中にある募集要項を
ご参照のうえ記入してください。